
とくしま中央高等学院とは
高校卒業をあきらめない
社会で活躍するスキルを
身につける学校です。
とくしま中央高等学院は、広域通信制高校「中央国際高等学校」の提携サポート校です。
「中学校のとき不登校だった」「全日制高校への進学が不安」「今いる高校が続けられなくて転校したい」など、進路について悩んでいるなら、「通信制高校 × サポート校」 という選択肢があります。
当校に通うことで、無理なく高校卒業に必要な単位取得ができ、卒業に必要なすべての支援が受けられます。
「毎日の通学が苦手」 「勉強が苦手」「人間関係が不安」... など、様々な事情があっても、少しずつ慣れるところから始めれば大丈夫です。



公共交通機関を利用した通学には最適な環境です。
駐輪場も1Fに完備しています。

大学進学を目指す場合は、東進衛星予備校の授業やこべつ指導コースを併用することもでき、他の予備校や塾に行くことなくワンストップでの受験対策が可能です。




多くの全日制高校は「学年制」をとっています。その学年に必要な学習ができたと判断されると、次の学年に進級できます。しかし、学習ができていないとみなされた場合、留年して同じ学年を繰り返すことになります。通信制高校の多くは「単位制」を導入しており、卒業要件である 74 単位以上を取得すれば卒業できるので、留年が存在しません、卒業までに必要な単位を取得すればいいのです。単位修得には、「レポートの提出」「スクーリング」「単位認定試験」が必要です。レポートとは、学校に提出する課題のこと。スクーリングは、実際に学校に登校して授業などを受けることです。これらを通して学んだことを活かし、単位認定試験に合格すると単位修得となります。
当校の場合、試験の出題範囲は、日々のレポートからの出題が中心ですので心配はありません。
とくしま中央高等学院ではレポートの進め方や試験の準備など卒業に必要な支援を生徒一人ひとりに対応して支援していきます。

どんな高校でも卒業するには、3年以上の在籍が必要です。このため、通信制高校もどんなに頑張っても3年以下で卒業することはできません。
ただし、転校や編入で通信制高校に入学する場合は、以前通っていた学校の単位と在籍期間が反映されます。そのため、修得していた単位数と在籍期間に応じて、卒業するまでにかかる時間が短縮されます。74単位からこれまでに修得した単位を引くと、卒業に必要な残りの単位数になります。
退学・休学せず、転校の手続きをとれば、通算3年間で卒業することが可能です。

中学生の皆さん

- ■小学校・中学校に登校できないことがあり、高校進学が不安。
- ■集団生活に馴染めない。
- ■高校の勉強についていけないのではという不安がある。
- ■全日制の学校に毎日登校する自信がない。
どうか悩んでいる方

- ■今の高校の雰囲気が合わない。
- ■友達との関係、先生との相性の問題で、学校に行きづらい。
- ■今の高校で勉強についていけない。
- ■今の学校ではないところでもう一度やり直したい。
高校を休んでいる方

- ■高校を中退してしまったが、高校の卒業資格を取得したい。
- ■仕事やアルバイトをしながら高校を卒業したい。
- ■現在学校を休んでいるが新しい環境で高校生活を再スタートしたい。
- ■単位を落としてしまったが、3年で卒業したい。


通信制高校の仕組みや、当校の説明だけでなく、今の状況をお話しいただき、今後の進路全般についてご相談に乗らせていただきます。
-
STEP1お問合せまずはお電話または「お問合せフォーム」でご連絡ください。
学校案内などの資料を送付いたします。 -
STEP2個別相談入学にあたっての疑問点やお悩みなど、お気軽にご相談ください。
-
STEP3面接校舎にて面接を行います。本人もしくは保護者同伴でも可能です。
-
STEP4入学今後の手続きの流れのご説明と履修相談をさせていただきます。
お手続き後、入学となります。
学校案内などの資料を送付いたします。
お手続き後、入学となります。

〒770-0831
徳島県徳島市寺島本町西1丁目53番地
第一未来館4F
(徳島駅から徒歩2分)
【平日10:00~17:00】
